I/Oの抽選が終わり結果が通知されました。
今年は抽選がかなり遅かったのですが、結果は早かったです。
当選した人にこれからやっておくべき情報をまとめておきます。
まず、現状でパスポート、ホテル、飛行機がとれていない場合はすぐにとってください。
飛行機についてはまもなく格安航空券が終了します。
特に飛行機については時間と価格を考えるとANAやUnitedで取るのが便利ですが、既に空き便が殆どなくなってきています。
また、ESTAを取得していない人は取得の準備を始めてください。
ESTAはほぼ瞬時に受理され、受理されてから2年間は有効なので直前に取得したほうが有効期限が伸びてお得です。
ただし、万が一取得できなかった場合にビザを取得する必要があるのであまり直前過ぎるとリスクは有ります。
イベントは6/28と29ですが、現地での申し込みが27日の9時から18時まで行われます。
現地での申し込みは28日の8時から9時のあいだにも行われますが、今年は基調講演に入れるかどうかが現地での申し込み順になるため、基調講演を見たいのであれば27日の早い時間に申し込みが必要なのでそれを考慮した旅程を組んでください。
※ただし、次のセッションで人気セッションへ確実に行きたいと思っている人の中には基調講演にあえていかずに会場内のパブリックビューイングで鑑賞するという人もいます。
現地はおおよそ15度程度でかつとても乾燥しています。そのため相応の格好をしておかないと寒いのですが、日本ではそろそろ春物の服を入手しづらくなるので注意してください。
トランクはおみやげをもらうことを考えて大きめのものを用意することをおすすめします。
クレジットカードは持っておくと便利だと思います。現地では殆どJCBが使えないので注意してください。
情報共有のためのG+コミュニティがあるので参加しておくと情報共有や質問を投げられて便利です。
当選しなかった人は各地でI/O Extendedが開催予定です。
I/O ExtendedはYouTubeによる生放送を集まってみるパブリックビューイングイベントで、去年は私も参加したのですが一人で見るより大勢でワイワイ見られて楽しいです。
会場によってはキャパシティが少なくすぐに埋まってしまうので開催情報を見逃さないようにしてください。 去年に続き福岡でも開催予定です。
今年は抽選がかなり遅かったのですが、結果は早かったです。
当選した人にこれからやっておくべき情報をまとめておきます。
まず、現状でパスポート、ホテル、飛行機がとれていない場合はすぐにとってください。
飛行機についてはまもなく格安航空券が終了します。
特に飛行機については時間と価格を考えるとANAやUnitedで取るのが便利ですが、既に空き便が殆どなくなってきています。
また、ESTAを取得していない人は取得の準備を始めてください。
ESTAはほぼ瞬時に受理され、受理されてから2年間は有効なので直前に取得したほうが有効期限が伸びてお得です。
ただし、万が一取得できなかった場合にビザを取得する必要があるのであまり直前過ぎるとリスクは有ります。
イベントは6/28と29ですが、現地での申し込みが27日の9時から18時まで行われます。
現地での申し込みは28日の8時から9時のあいだにも行われますが、今年は基調講演に入れるかどうかが現地での申し込み順になるため、基調講演を見たいのであれば27日の早い時間に申し込みが必要なのでそれを考慮した旅程を組んでください。
※ただし、次のセッションで人気セッションへ確実に行きたいと思っている人の中には基調講演にあえていかずに会場内のパブリックビューイングで鑑賞するという人もいます。
現地はおおよそ15度程度でかつとても乾燥しています。そのため相応の格好をしておかないと寒いのですが、日本ではそろそろ春物の服を入手しづらくなるので注意してください。
トランクはおみやげをもらうことを考えて大きめのものを用意することをおすすめします。
クレジットカードは持っておくと便利だと思います。現地では殆どJCBが使えないので注意してください。
情報共有のためのG+コミュニティがあるので参加しておくと情報共有や質問を投げられて便利です。
当選しなかった人は各地でI/O Extendedが開催予定です。
I/O ExtendedはYouTubeによる生放送を集まってみるパブリックビューイングイベントで、去年は私も参加したのですが一人で見るより大勢でワイワイ見られて楽しいです。
会場によってはキャパシティが少なくすぐに埋まってしまうので開催情報を見逃さないようにしてください。 去年に続き福岡でも開催予定です。